矯正治療のお金のはなし
歯の矯正の調整料ってなに?
歯の矯正治療費用は、装置代などを含んだ基本矯正費用と調整料の2つからなります。調整料は、毎回の通院時に支払う料金です。医院によって金額にばらつきはありますが、概ね3,000~5,000円となっています。
調整料とは
調整料とは、通院時に支払う費用です。矯正は、通院時にワイヤーを交換したり、ブラケット装置を付けなおしたりします。これらの処置代として調整料を支払います。ワイヤーを”調整”する代金という意味が強いので調整料(調整費用)と呼ばれています。分かりやすく診察代と呼ばれることもあります。
調整料はいくら?
調整料は医院によって金額が異なります。しかし、相場の金額は次の通りです。
- 子どもの矯正:3,000~5,000円(税別)
- 大人の矯正:5,000~8,000円(税別)
子どもの矯正の調整料
子どもの矯正の場合、積極的に歯を動かす場合とそうでない場合(経過観察)があります。拡大床やリンガルアーチなど装置を使って咬合の誘導をする場合は調整料が5,000円となります。また、歯の生え変わりを待つ等、状況の見極め期間(経過観察期間)は調整料が3,000円であることが多いです。
大人の矯正の調整料
大人の矯正の場合、装置の種類によって調整料が異なります。歯の表側に装置をつけるラビアル矯正の場合は調整料が5,000円となり、裏側に装置をつけるリンガル矯正の場合は調整料が8,000円となります。
リンガル矯正は、ラビアル矯正に比べてチェアタイムつまり診療時間が長いので調整料が高い設定となっています。
調整料を取らない医院もある?
矯正治療の費用体系は2つあります。調整料が無いから安いという分けでありませんので誤解しないように注意が必要です。
- 調整料あり
- 調整料なし(パッケージ料金制or総額制)
調整なし(パッケージ料金制or総額制)の場合、予め、基本矯正費用に含まれています。つまり、
調整料ありの医院の矯正基本料金<調整料なしの医院の矯正基本料金
となっており、
治療費の総額(調整料なし)=治療費の総額(調整料あり)
となります。